7月19日
午後の作業
打上げ隊 最終点検班に
今回与えられた無謀なスケジュール
・電波系統点検
・推進系最終クローズアウト
・機体アーミング
・機構系/アンビリカル離脱系最終準備
・ガムバルーン放球補助
これらのミッションを明日の射点移動(19時30分頃)までに
間に合わせないと関係者一同泣きます。
15時30分
打上げ前 Y-1ブリーフィングの模様
ブリーフィングとは?
「簡単なご報告」の意味で軍隊用語からきてます。
(ブーイングじゃないぜぃ〜)
プレス様用ブリーフィングなので私は関わってません^^作業中です。
写真はプレス様よりお借りしてます。

打上執行主任 毛の生えたムーミン HTVプロジェクトマネージャ、射場主任 ソーセージおじさん 企画管理主任 また太ったな(毛を移植したらしい)^^;
・電波系統点検
中之山にあるテレメーター(アンテナ)と

竹崎にある 孤独な乗り物を点検して

管制塔に電波が無事に届くか200回繰り返します

無事終了
・推進系最終クローズアウト
・機体アーミング
19日23時現在無事終了
(まだH2B3号機は見せません^^)
・ガムバルーン放球補助
天候の観測です
これは俺等の仕事じゃね〜だろよ^^;

何故KOMATUのリフトなんだろう・・・? MITSUBISIじゃないんだ・・・・不思議。
三菱のフォークリフトで慣れてるから小松は・・・と思ったら乗りやすかった!
やっぱりオープンカーだね!
「出す前の球と出した後の球」
(思わず笑った あ・な・た! 動機が・・・)

明日も観測補助は続きます。
7月19日
23時11分
やっと飯だ〜!
めちゃくちゃ忙しかったので
本日初のご飯です!
(@0@)/ぉぉぉぉぉ〜
このページの更新も今やってます。
食堂は閉まってます・・・・・
今日は取り置きが無いそうです
(取り置きは明日からだそうです)
(;へ;)汗。
入島した時に
「絶対笑わない受付嬢」からみんなに渡された
こんな物を食ってみる

笑ったら負け

しるこサンド???

タイアップしたのか・・・・恐るべし重工

ん?味ですか? ふつぅ〜のあんこです。 湿気た餡子クッキーです。
カップラーメンを探しに施設内を探索してきます!
おお、放送で呼ばれてもうた・・・(><)/
仕事してきます。